03-3461-6669
〒150-0036 東京都渋谷区道玄坂2-19-3ライオンズマンション道玄坂 1F
営業時間:17:30~22:30(L.O)
合点がいった!
ちょいと料理の疑問点を追ってたら、結びついた物があった。
母方の実家ではおばあちゃんが毎年「チマキだよ」って「晒しにもち米を棒状に包んで重曹を使って炊いたもの」を出してくれていたんだけど、その頃の僕には納得いかず。何であれがチマキなの?って思ってましたが。
wikiを見ていて腑に落ちました。
重曹は代替え品で。 「唐灰汁」を使って作る「唐灰汁チマキ」だったんだなぁ。と…
祖母は北海道出身だったんだけれども、祖父の郷土料理を再現させられていたんだなぁと思い知りました。
あの頃の「絶対的な上下関係」が良いものとは思いませんが、「文化を継承する」点においては一役かっていたかもしれませんね。
もし僕が料理人やってなければ、このページに辿り着いてもこの答えには結びつかなかったでしょうし。 wikiに募金をしたくなりましたストーリー。
払い方が簡単だったら、喜んで募金するのになぁ。
22/07/25
22/03/06
22/02/13
TOP
ちょいと料理の疑問点を追ってたら、結びついた物があった。
母方の実家ではおばあちゃんが毎年「チマキだよ」って「晒しにもち米を棒状に包んで重曹を使って炊いたもの」を出してくれていたんだけど、その頃の僕には納得いかず。何であれがチマキなの?って思ってましたが。
wikiを見ていて腑に落ちました。
重曹は代替え品で。
「唐灰汁」を使って作る「唐灰汁チマキ」だったんだなぁ。と…
祖母は北海道出身だったんだけれども、祖父の郷土料理を再現させられていたんだなぁと思い知りました。
あの頃の「絶対的な上下関係」が良いものとは思いませんが、「文化を継承する」点においては一役かっていたかもしれませんね。
もし僕が料理人やってなければ、このページに辿り着いてもこの答えには結びつかなかったでしょうし。
wikiに募金をしたくなりましたストーリー。
払い方が簡単だったら、喜んで募金するのになぁ。
住所:〒150-0036
東京都渋谷区道玄坂2-19-3 ライオンズマンション道玄坂 1F
営業時間:17:30~22:30(L.O) 夜10時以降入店可
定休日:日曜